『セラピストは一生の仕事〜心づよいミカタとなるセラピスト・シェルパ30』が書籍発刊されて2ヶ月。
自身としては4回目の発刊ですが、回を重ねるごとに発刊直後の派手な記念イベントなどはなくなり。。
それでも時々「読みましたよ!」という言葉をもらえるとすごく嬉しいものです。
『セラピストは一生の仕事』というタイトルの通り、18年ほど前に縁あって関わったセラピスト業界ですが、まさか僕自身“こんな展開”になるとは思ってもいませんでした。
抗い様のない時代の流れと、身近な周囲との関わり、そして自らの意思と行動とが入り混じっての今。
ある意味執筆というのは、『自身が見る半年から数年先を文字にする』というメッセージ性も含まれます。
これからの時代を生きるセラピストたちには、書籍に挙げた様なシェルパ(内外の業界支援者)との積極的出会いや、たゆまない変化に対応する姿勢は大切にしてほしいとの願いが込められています。
ですので、発刊した価値がどうだったかは近々の販売実績と同時に、読み手一人ひとりの中に浸透させていく時間も必要。
そのためにまだまだやることがあります。
また見方によっては。
セラピストでない多くの専門的職業にあっても当てはまるテーマとなるかもしれません。。
ですので!
「あ、この本セラピスト向けなんで関係ないな」なんて思わずに。ねぇ?↓
【新刊紹介&製作秘話『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』】
:
http://relax-d.com/contents_1180.html
◇◆トピックス◇◆
【書籍ご紹介】
『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『即実行! オンリーワンのセラピストになる!』資格だけのセラピストから職業としてのセラピストへ~セラピストの学校一人ひとりのチカラを社会のチカラに。人材開発研修~IVS
(ランキングに登録しています。ランクインするとなんだかちょっとだけ…ウレシイ。 谷口晋一)
スポンサーサイト